「従順性」が育つ3つの段階 2023.7.1 あっという間に7月です。雨が心配だったプール開きの儀式も無事に終わり、子ども達も久しぶりのプール遊びに大喜びでしたね。 さて今月は、子どもの発達の中でも特に「従順性」の発達についてお話ししたいと思います。従順性とは、ルールや決... 「活動のサイクル」 2023.6.1 6月、いよいよ梅雨到来ですね。先月までの気持ちのいい晴れ続きとは打って変わって、雨の日も多くなってきました。それでも子どもたちは少しの晴れ間も逃さず、園庭でたくさん体を動かしながらそれぞれの活動に精を出しています。 そんな外遊... 「言ってきかせる」より「やって見せる」 2023.5.1 4月の入園からすでに1ヶ月、砂場に心地よい木陰を作ってくれている藤棚もみごとな花を咲かせ、木々の新緑とともに私たちの目を楽しませてくれています。入園当初は不安な表情を浮かべていた子どもたちの顔も、最近は少しずつ和らいできたようですね。 ... Page 2 of 22‹ 1234 › »
「従順性」が育つ3つの段階 2023.7.1 あっという間に7月です。雨が心配だったプール開きの儀式も無事に終わり、子ども達も久しぶりのプール遊びに大喜びでしたね。 さて今月は、子どもの発達の中でも特に「従順性」の発達についてお話ししたいと思います。従順性とは、ルールや決...
「活動のサイクル」 2023.6.1 6月、いよいよ梅雨到来ですね。先月までの気持ちのいい晴れ続きとは打って変わって、雨の日も多くなってきました。それでも子どもたちは少しの晴れ間も逃さず、園庭でたくさん体を動かしながらそれぞれの活動に精を出しています。 そんな外遊...
「言ってきかせる」より「やって見せる」 2023.5.1 4月の入園からすでに1ヶ月、砂場に心地よい木陰を作ってくれている藤棚もみごとな花を咲かせ、木々の新緑とともに私たちの目を楽しませてくれています。入園当初は不安な表情を浮かべていた子どもたちの顔も、最近は少しずつ和らいできたようですね。 ...