採用情報2023

エミールこども園ブログimageエミールこども園ブログimage

Emile blogエミールこども園ブログ

「子どものくらしは自分づくり」

明けましておめでとうございます。

通常ならば、新年のお祝いとか今年の希望などに考えをめぐらせるところですが、今のところは、新型コロナがいつ収まるのか、ワクチンの接種がいつから始まるのかしか思い浮かびません。

そうは言っても、明るく元気な子どもたちの姿にこそ、未来の日本や世界の希望が満ちあふれています。今年も、この子どもたちのために最善のくらしを約束すること、これが私の進むべき道であることははっきりとしています。

ところで子どもたちは、毎日おとなの何倍も身体を動かし、楽しそうに遊んでいるように見えますが、実はそうではなく、現実の目標は「自分を創っていくこと」にあります。

なぜなら、殆ど空白の状態で生まれる赤ちゃんは、8才までに90%できあがる脳の発達に合わせて成長していく必要があり、とてものんびりと遊んでいるひまはないからです。

自分づくりの第一歩は、何といっても身体づくりです。それも、ただ単に大きくなるのではなく、自分の思いどおりに動かせる身体をつくることです。チャレンジ精神を保ちつつ、自分で考えながら動いていくトレーニングを続けることによって、身体の動きをコントロールできるようになります。

次に知性の発達、すなわち自分の頭の中を整理し、自分で考え問題点を解決していく力をつけることです。「論理性」や「抽象性」の獲得が目的ですが、このためには、モンテッソーリの教具が大いに役立ってくれるでしょう。

もひとつ大事なことは「社会性」です。人間には群生本能があるので、多くの他人のなかでもまれながら、上手な付き合い方を学んでいかなければなりません。こども園での生活は、まさにぴったりですね。

こんな子どもの自分づくりに対し、大人の適切な手助けがあれば、その効果はぐんと大きなものになります。

その第一は、子どもの人格を尊重し、自由意思による活動を認めることです。私たちはこれを「自由活動保障の原則」と呼んでいますが、これによって子どもはまさに自由でのびのび、生まれ持っている自発性を生かしながら他の人の自由も尊重し、平和共存の道を歩いていけるというものです。

もうひとつのおとなの役割は環境の整備です。おとなが、いくら口先だけで「自由にやりなさい」「知性を伸ばしなさい」と言っても、それを実現させる環境がなければ無意味です。

子どもが毎日の生活の中で、無理がなく喜んで取り組める環境の整備こそ、おとなの知恵のしぼりどころだと言えます。

これまで述べたことがうまくかみ合ってくると、子どもの成長は「良い人間」になる方向へ向かいます。子どもの動きを見るのが、私にとって大きな楽しみとなっているのは、そんなところに理由がありそうですね。

理事長 江口 浩三郎より

  • 最新記事

  • カテゴリー

  • アーカイブ

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

このページの上部へ