「心の安定が成長をうながす」 2019.5.1 元号が「令和」と改められたのを祝うかのように、藤棚の藤がいつもより数多く咲きほこっています。藤の花の下の砂場で、今日も無心に遊ぶ子どもたちは、「令和」の名のもとで、どんな生き方をしていくのでしょうか。今、ひとつだけはっきりしているのは、外国... 「ちがった人と同じ道を歩いていく」 2019.4.1 園庭の桜も花が開きはじめ、すぐに満開となって目を楽しませてくれる季節になりました。同じく園庭で遊ぶ子どもたちも、進級の喜びがかぶっている帽子の色になってあらわれ、元気よくまじり合っています。ここに間もなく新入園児が加わり、さあまた新しい1年... 「保育園を卒園するまでに」 2019.3.1 動物園の梅の花も満開で、いよいよ春の季節となりました。ついこの前、新入園児の様子について書いたと思ったのに、何と月日のたつのが早いことでしょう。しかしたとえそうであっても、一日たりとも無駄にしないのが子どもたちです。保育園こそが自分の居場所... Page 18 of 22« ‹ 1617181920 › »
「心の安定が成長をうながす」 2019.5.1 元号が「令和」と改められたのを祝うかのように、藤棚の藤がいつもより数多く咲きほこっています。藤の花の下の砂場で、今日も無心に遊ぶ子どもたちは、「令和」の名のもとで、どんな生き方をしていくのでしょうか。今、ひとつだけはっきりしているのは、外国...
「ちがった人と同じ道を歩いていく」 2019.4.1 園庭の桜も花が開きはじめ、すぐに満開となって目を楽しませてくれる季節になりました。同じく園庭で遊ぶ子どもたちも、進級の喜びがかぶっている帽子の色になってあらわれ、元気よくまじり合っています。ここに間もなく新入園児が加わり、さあまた新しい1年...
「保育園を卒園するまでに」 2019.3.1 動物園の梅の花も満開で、いよいよ春の季節となりました。ついこの前、新入園児の様子について書いたと思ったのに、何と月日のたつのが早いことでしょう。しかしたとえそうであっても、一日たりとも無駄にしないのが子どもたちです。保育園こそが自分の居場所...