「活動のサイクル」 2023.6.1 6月、いよいよ梅雨到来ですね。先月までの気持ちのいい晴れ続きとは打って変わって、雨の日も多くなってきました。それでも子どもたちは少しの晴れ間も逃さず、園庭でたくさん体を動かしながらそれぞれの活動に精を出しています。 そんな外遊... 「言ってきかせる」より「やって見せる」 2023.5.1 4月の入園からすでに1ヶ月、砂場に心地よい木陰を作ってくれている藤棚もみごとな花を咲かせ、木々の新緑とともに私たちの目を楽しませてくれています。入園当初は不安な表情を浮かべていた子どもたちの顔も、最近は少しずつ和らいできたようですね。 ... 「子どもは動きながら学ぶ」 2023.4.1 園庭の桜も満開を迎え、春の心地よい日差しの中で子どもたちの外遊びにもより一層精が出ているようです。砂場でせっせと穴を掘っている子、鬼ごっこで駆け回っている子、鉄棒にぶら下がっている子、畑に水やりをしている子、泥団子作りに夢中になっている子、... Page 1 of 21123 › »
「活動のサイクル」 2023.6.1 6月、いよいよ梅雨到来ですね。先月までの気持ちのいい晴れ続きとは打って変わって、雨の日も多くなってきました。それでも子どもたちは少しの晴れ間も逃さず、園庭でたくさん体を動かしながらそれぞれの活動に精を出しています。 そんな外遊...
「言ってきかせる」より「やって見せる」 2023.5.1 4月の入園からすでに1ヶ月、砂場に心地よい木陰を作ってくれている藤棚もみごとな花を咲かせ、木々の新緑とともに私たちの目を楽しませてくれています。入園当初は不安な表情を浮かべていた子どもたちの顔も、最近は少しずつ和らいできたようですね。 ...
「子どもは動きながら学ぶ」 2023.4.1 園庭の桜も満開を迎え、春の心地よい日差しの中で子どもたちの外遊びにもより一層精が出ているようです。砂場でせっせと穴を掘っている子、鬼ごっこで駆け回っている子、鉄棒にぶら下がっている子、畑に水やりをしている子、泥団子作りに夢中になっている子、...