採用情報2023

エミールこども園ブログimageエミールこども園ブログimage

Emile blogエミールこども園ブログ

「毎日、子どものどこを観るか」

山あいの斜面に、ピンク色の梅の花が咲いているのを見かけましたが、これから春のきざしも増えていくことでしょう。

先日の保育参観はいかがでしたか。この時期になると、いつ・どこで・何をするかという生活リズムの進め方が、全く順調です。自分が「行動の主人公」であるという意識が身についているのを感じられます。成長過程の一場面でしょうが、それをさりげなく見せてくれるところに、子どもたちの迫力を知らされます。

ところで、お医者さんはまず「診察」して  しますが、子育ての場合は「観察」して対応します。適確な対応をするためには、まず相手(子ども)のことを良く知る必要があるからです。そのためのポイントをいくつか挙げてみます。

①子どもの精神(気持)が安定しているかを観る。

大人もそうですが、自分の気持が不安定で乱れていては、全くやる気が起こりません。だから「精神の安定」は全ての出発点となります。ところが困ったことに、大人だったら「何を馬鹿な」とか「アハハ」で済ませることを、子どもはまだ未熟ですから   受けとめます。だから毎日、子どもの表情をしっかりと観つづけて下さい。

②ものごとに、自分から進んで熟中(集中)して取り組んでいるか。

集中は進歩の始まりです。学校の成績もあがります。どんなことでもいいので、熟中できる場所と材料を用意しておきましょう。ただしテレビやスマホは、受動的であるし脳の発達に良くないので、充分に気をつけて下さい。

③自分の思いどおりに、身体を動かせるようになっているか。

心と体のバランスの良い成長が、子どもの人格にあらわれてきます。幸いにも子どもには「運動の敏感期」があり、疲れも見せずにひたすらに体を動かそうとするので、その時機を見逃さず、自分の頭でよく考えながら運動するように手助けしましょう。

④幅広い社会性が育っているか。

ひとはひとりでは生きられない以上、幼児期にしっかりと、他人とのつき合い方を学ばせておくことです。「どんな友だちと何をして遊んだか」をいつもさりげなく聞いて、確かめて下さい。

いろいろ挙げましたが、これは園でも全く同じことです。ひとりひとりの子どもの表情をのぞき込むこと、これが私たちの役割でありまた大きな楽しみでもあります。

理事長 江口 浩三郎より

  • 最新記事

  • カテゴリー

  • アーカイブ

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

このページの上部へ