採用情報2023

エミールこども園ブログimageエミールこども園ブログimage

Emile blogエミールこども園ブログ

「モンテッソーリ教具の世界」

たび重なる台風への対応に追われた10月が去り、早くも晩秋の11月となりました。正直なもので、あんなに日かげを作り子どもたちを遊ばせてくれたけやきの木も、お役目終了とばかりに落ち葉の模様を描いています。

それにしても、ラグビーではよく健闘しましたね。今の日本の若者の、目標に向かって突き進んでいく姿には感心するばかりです。

きっと、自分を信じて前に進むことの大切さをわかっているからでしょう。本当に楽しみです。

ところで、園内で見かける子どもたちの表情は、何だかすっきりと満足しているように感じられます。その大きな原因のひとつは、毎日モンテッソーリ教具に、真剣に取り組んでいることが挙げられるでしょう。その世界がもたらす具体的な意味や効果について考えてみました。

① まずはなんといっても、子どもの頃に次々とやってくる「敏感期」を、充分に満足させてくれることです。モンテッソーリはこの「敏感期」を、「神が子どもに与えた宿題」と言っていますが、教具の世界に入ることによって、宿題をこなしていくわけです。

② 教具はまた子どもたちを、「抽象の世界」へと連れていってくれます。生まれて数年間、子どもは回りの環境を、直接手で触れ目で見ることで理解していきます。しかし教具を通して物の名前、色や形のよび方、数字や文字の操作方法を学び、現に目の前に具体的な物がなくても、自分の頭のなかで理解できるようになるのです。

③ 知性を伸ばし、自己選択力を高めていきます。感覚教育から始まるものごとの分類・整理力の向上は、論理的思考能力を育み、想像力・創造力が育ってきます。これが、何かを選ぶときの大きな支えになるのです。人の一生は選ぶことの連続ですが、子どもたちは毎日そのためのトレーニングを行なっているのです。

④ 教具に繰り返し取り組むことによって、「集中力」が身についてきます。私たちひとりひとりの持っている能力には、そんなに大きなちがいはありません。しかし、その能力を表に引き出し良い結果を生み出すためには、どれだけ集中力を発揮できるかにかかっています。モンテッソーリクラスが静かで何だか厳しい雰囲気にあるのは、子どもたちの集中する姿から生まれているのです。

通常の保育現場から見れば、教具の世界は非常にユニークです。しかしそのユニークさが、子どもたちの良い成長のために多くのことを与え続けてくれていることについて、私はいつも感謝の気持でいっぱいです。

理事長 江口 浩三郎より

  • 最新記事

  • カテゴリー

  • アーカイブ

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具imageモンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

モンテッソーリ遊具image

このページの上部へ